2012年12月01日

「志」・・・武禅正道館、教育の根本

         「狂狗は土塊を追い、獅子は人を追う」


   武禅正道の武士の突き出す剛拳は「志」への誓願であり

   本質を見抜く冷静な洞察力を磨き、正義を行使する正拳であり

   軽々しく風潮に流されない「真の自立」を掴み取り、

                 我見を打ち砕く活人拳である・・・・

 
          
        人「志」が無くて何が人生ぞ・・・

   
        空手「心」が無くて何が「道」ぞ・・・


        愛しき武禅正道の若獅子よ君の内に問えよ・・・


        愛しき若獅子よ「志」立てば、明日は宮城を忘れて

           
             我が屍を踏み越えて前へ進め、進め!進め!


       


         子らよ「志」の道半ば倒れても君は勝者なり



             絶対に諦めるなよ・・・・進め!



         
「志」・・・武禅正道館、教育の根本





同じカテゴリー(私の想い)の記事
 「永遠の頂上を足下に引きずり降ろせ」 (2019-07-04 00:42)
 武禅・「その一点・先の先先先・・・」 (2019-03-20 05:44)
 武禅の見つめるものに限界はない (2019-02-05 04:21)
 「ごめんね」幻のレッドカーペット (2019-01-06 01:21)
 取り急ぎ後世に書き遺しておきます。 (2018-08-24 07:21)
 「沖縄伝統空手道の定義」・・・Uyanparaへの道 (2017-09-15 08:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。